「うそ」の表現に、色を使うことがあります。
日本語に、「真っ赤な嘘」というのがあり、「まったくの嘘」を表します。この赤には、「完全な」という意味があります。韓国でも同じ表現があるそうです。英語には、「黒い嘘」があり、「たちの悪いうそ」になり、それに対して、「白いうそ」というのは、「罪のない嘘」になります。1000以上あると言われているインドで話されている言語のひとつでは、「緑色の嘘」というのがあって、やはり「まったくの嘘」の意味になるそうです。でもフランス語では、そういう色を使う嘘の表現はないそうです。色に対する考え方は、国の文化や言語によってかなり違いがあるので面白いと思います。
ところで、あなたのその嘘は何色ですか?(^_-)
When we tell a lie, we use some colors.In Japanese, we tell ‘a red lie’ that means ‘an absolute lie’. This color red expresses ‘complete or absolute’. Korean also has the same expression. In English, they have a ‘black lie’ this means ‘a bad lie’. On the other hand, they have ‘a white lie’ which means ‘a harmless or small lie’. One of the 1000 Indian languages has ‘a green lie’. It also means ‘an absolute lie’. But there isn't this kind of expression of lie in French. It’s interesting to know the different ways of thinking among cultures and languages about colors.
By the way, what’s the color of your lie? ;)
2 件のコメント:
Yes, it's interesting how we use colors to describe some of our activities. I think they convey emotions better than words.
Yes, I agree with you.
It's interesting for me to compare this kind of expressions among cultures.
コメントを投稿