生徒に誘われて渋谷のレストランでサンクスギビングディナーを初めて食べました。
メニューは、ロブスター・ビスク、サラダ、ローストターキーのグレービーソース、マッシュポテト、インゲン、クランベリーソースそしてバニラアイスクリーム添えのパンプキンパイでした。私達、日本人は鶏肉をよく食べますが、七面鳥にはあまり馴染みがありません。食べてみて、鶏肉よりもあっさりしていると思いました。とてもボリュームがあってお腹がいっぱいになりました。アメリカでは、家族や親戚が家に集まって食事をする日だそうです。家族行事で生徒達は懐かしいと言って美味しそうに食べていました。私もその雰囲気と会話をとても楽しみました。ごちそうさま。
I went to a restaurant in Shibuya for Thanksgiving dinner. My students took me there and it was my first experience. There were lobster bisque, green salad, roast turkey with gravy, mashed potatoes, green beans, cranberry sauce and pumpkin pie with vanilla ice cream for the dinner. Japanese usually eat chicken, and we aren’t so familiar with turkey. I thought turkey wasn’t oilier than chicken. The dinner was hearty so my stomach was very full. I heard American people have the dinner with family and relatives at their homes on Thanksgiving Day. It’s a kind of family event. My students enjoyed it and they said it brought back memories. I also enjoyed the atmosphere and conversation with them. Gochisosama.